なぜ?妊娠期の口腔健康管理が重要なの?
妊娠中はホルモンの変調、歯周病の原因となる細菌増殖、唾液の減少などによってムシ歯や歯周病になりやすくなります。
歯周病に気づいてから治療を始めてもすぐ治るわけでなく、予防が大切。
またお母さん自身が歯とお口の健康について関心を持ち、ケアをしていると赤ちゃんのムシ歯が少なくなる傾向にあります。
ムシ歯や歯周病は「生活習慣」に影響されるので、家族の間でお口の環境は当然似てきます。
乳歯は赤ちゃんがお腹の中にいる時から作られてくるので、妊娠中のお母さんの体の状態が赤ちゃんの歯にも反映されます。
妊娠中でも歯の治療は受けられるの?
妊娠中の女性はおなかの赤ちゃんのことを気にするあまり、本来受けても問題のない歯科の治療まで避けてしまうことがあります。
「歯の治療はおなかの赤ちゃんに影響があるから、妊娠中は歯の治療はできない」と思い込んでしまっている方もいます。薬や麻酔もきちんとした運用であれば問題ないし、レントゲンも利用できます。出産後のお母さんは大変忙しくなります。できれば時間のある妊娠中に治療を受けて頂きたい。
ゴールは?
妊娠・出産は女性の人生におけるゴールではありません。その先の人生を健康に過ごしてもらわなければならない。母親になられた女性が健康で笑顔でいることが、赤ちゃん、家族の幸せに繋がります。予防歯科はその中の大事な一つです。
日本産婦人科学会の「Babyプラス」に「予防歯科ガイド」のコンテンツがありますので参考にして下さい。
http://www.jsog.or.jp/modules/babyplus/index.php?content_id=1