スタッフブログ

~「歯医者=怖い」から「歯医者=気持ちいい」へ~

-新習慣『歯茎マッサージ』で健康と癒しをあなたに-

「歯医者は怖いところ」「怖くてできれば行きたくない」そんなイメージをお持ちの方は、少なくありません。

しかし私たちは、そんな常識を変えたいと考えました。

私たちの願いは、歯医者を「気持ちよく、通いたくなる場所」にすることです。

その第一歩として、当院では新たに『歯茎マッサージ』を導入しました。

-歯医者は“治す場所”から“守る場所”へ 予防のための新しいアプローチ-

むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、「ならないようにする」予防がこれからの歯科医療に求められています。

これまでも歯石・プラークの除去やクリーニングなどの予防処置を行ってきましたが、私たちはさらにその一歩先を目指しています。それが“歯茎マッサージ”です。

歯茎には多くのツボや神経が集まっており、適切な刺激を与えることで、健康増進やリラックス効果をもたらします。

-プロの技術で“心地よい刺激”と“確かな効果”を-

歯茎マッサージは、国家資格を持つ歯科衛生士が患者様一人ひとりの状態に合わせて行います。

ただのマッサージではなく、専門知識に基づいたアプローチだからこそ、安心して受けていただけます。

さらに当院では、歯茎マッサージの前に表情筋を丁寧にほぐすことで、内側と外側の両方からアプローチし、より高い効果と満足感を実感していただけます。

-歯茎マッサージの主な効果-

・歯周病予防、炎症改善:マッサージによって血流が促進され、酸素や栄養が行き届きやすくなり、歯茎の健康を保ちます

・むし歯、口臭予防:唾液の分泌が活発になり、口腔内の自浄作用(自身で洗い流そうとする作用)が高まり、菌の繁殖を防ぎます

・顔のリフトアップ、美容効果:口周りの筋肉がほぐれることで表情筋がほぐれ、表情が柔らかく若々しい印象に

・リラックス、ストレス緩和:副交感神経が刺激され、全身の緊張がほぐれ、心まで軽くなります

-こんな方におすすめ-

・毎日のデスクワークやスマホ使用で目や顔が疲れている方

・歯ぎしり、食いしばりが気になる方

・口元のたるみやほうれい線が気になり始めた方

・日々のストレスを軽減したい方

・美容と健康を両立させたい方

-お口の中から、健康で美しく-

普段の歯磨きや定期的な歯科健診にプラスして、歯茎マッサージという新習慣を取り入れてみませんか。

お口の健康は、全身の健康にも繋がります。そして「歯医者に行くのが楽しみになる」体験を是非。

歯のことなら何でもお気軽にご相談ください

京橋駅より徒歩4分にある
森岡歯科医院まで、お気軽にお問い合わせください。

新着情報一覧へ >

  • >サイトマップ
  • 京橋駅(大阪)で歯科をお探しの際はお気軽にお問い合わせください。©医療法人森岡歯科医院
pagetop