2019.10.29
1年もあと残すところ2ヶ月。
来年のカレンダーを作りました。
カレンダーの写真は
院長の愛犬 モコ
3種類の中から好きなものをお持ち帰り下さい。
受付に置いています。
写真は
投稿者:
2019.10.28
先日、10/19、20は諸口のだんじり祭りでした。
息子は昨年新調した法被を着て2回目の参加です。
諸口の法被には軍配がデザインされており、昔、諸口には河内相撲が盛んで多くの強い力士が存在し相撲部屋もあったそうです。
因みに諸口のだんじりは先代の形を引き継いで、岸和田型のだんじりとして平成12年に新調しました。
投稿者:
2019.10.27
城東区歯科医師会のハイキングに参加してきました。
蒲生3丁目の旧支部事務所前に集まり、バスで天理まで。
石上神宮をスタート、夜都伎神社、長岳寺トレイルセンター、桧原神社、大神神社
山の辺の道(南)コースを散策してきました。
日頃の運動不足で10キロ弱のコースは堪えましたが、
仲間と楽しいひと時を過ごすことができました。
投稿者:
2019.10.07
昨日、ホワイトニングについての勉強会に参加してきました。
場所はOMMビルと近く、会場には170名を超える参加者が集まっていました。
ホワイトニングについての基礎知識や
臨床でのポイント、ホワイトニングの難症例への対応を学ばせていただきました。
勉強会の中で一番印象に残ったことは、
ホワイトニングによって、その方の新しい人生がひらけるということでした。
今まではただ漠然と歯が白くなる、 キレイになるんだ…ということまでしか考えていませんでした。
歯が白くキレイになる→美しさを保ちたい→
セルフケアをしっかりする→プロケアをうけるようになる→
ムシ歯や歯周病の予防になる。
歯が白くキレイになることで、コンプレックスが消え気持ちも体も健康になる。
本当に素敵なことだなと思いました。
宮崎と淡路島から発表で来られた歯科衛生士さんの話では
ホワイトニングを受けられた患者さんがとても喜んで帰られる。
その後の人生も晴れやかになる。
自分たちがそこに携われることがとても嬉しいし
自分の自信、励みになると言われていました。
昨日学んだこと、感じたことを日々の診療に活かしていきたいと思っています。
投稿者:
2019.10.02
先日、“電動歯ブラシ”について勉強会を行いました。
“電動歯ブラシ”と言っても種類は様々です。
ヘッドのブラシ部分が回転するもの、音波振動で動くもの、もっと細かな超音波振動で動くものなどがあります。
振動が大きい分、口の中にいれたときの違和感が強かったり
ブラシの硬さや大きさなど人それぞれ好みがあると思います。
今回、教えて頂いた電動ブラシはヨシダの
「CURAPROX HYDROSONIC PRO (ハイドロソニックプロ)」
⚪︎1分間に22,000~42,000回の音波振動
⚪︎強度レベルは7段階
⚪︎弾力性のある柔らかいブラシ
強度レベルが選べることとブラシが柔らかいので
初めて使う方にオススメです(^_^)
実際に使ってみると、
物足りないと感じるかもしれませんが
頬に振動が伝わる程度で違和感は少なく歯茎に当たっても痛くありません。
実際に、米田先生は毎日使っているので気になった方はぜひお声かけください(*^_^*)
投稿者:
2019.10.02
こんな記事が出ていましたので紹介します。
歯のケアを怠ると心筋梗塞や誤嚥性肺炎、認知症などのリスクが高まり、
何より、生きざまが歯に表れる。
きちんと自己管理ができている人は歯がきれいで、
病気にもなりにくい。
https://www.news-postseven.com/archives/20191002_1458924.html
投稿者:
2019.10.01
先日、大阪大学歯学部付属病院 障害者歯科治療部のN先生に診療後に来て頂き、
勉強会を行いました。
「目から鱗」のことが多く、有意義な時間となりました。
重度の障害を持たれた方はパニックをおこしたり、
多動行動など対応が難しいケースもあるそうです。
治療の機械等に恐怖心がある方などは、
慣れてもらう為に何度も練習をしてもらいます。
例えば、バキューム等をお口の中に入れるのが嫌な方に対しては、
手に当て、どういう感触か感じてもらい、
一人一人に合った治療の進め方をしていくそうです。
森岡歯科では障害をもたれた方も来院されますが、
今後も無理のないようにコミュニケーションをしっかり取っていき、
本人も家族の方も安心して頂けるように心がけたいと思います。
大学病院の先生と繋がりをもつことは、心強いことで
院長の人脈の広さを痛感しました。
投稿者: