2025.04.23
つい最近まで寒い寒いと言っていたのに、急に夏の日差しになりましたね。
先週の土曜日、新しく森岡歯科に入ってくれた衛生士スタッフの歓迎会を行いました。
場所は京橋駅近くの、炭焼屋 二ノ道 京橋店。
https://miyakojima-asahi.goguynet.jp/2021/04/11/ninomiti-kyoubasi/
みんなでリニューアルオープンしたばかりのコムズガーデン(ランチしたいお店がいっぱいでした)をちらっと見学しつつ、お店に向かいました。
院長の乾杯の発声で、みんなでかんぱーい🍺🍹
飲み放題付き2時間コースで焼鳥や鶏料理を頂きました。
内容は…
前菜3種盛り
蒸し鶏と半熟卵のシーザーサラダ
厳選焼鳥5種
二ノ道自慢のつくね
鶏ガラとろとろだし巻き
地鶏炙り焼き
鶏唐南蛮タルタル
選べる〆(ふわとろ親子丼)
本日のアイス
と、超盛り沢山‼‼‼
お腹パンパンになるまで堪能しましたー!
いや~美味しかったです。
個人的には地鶏の炙り焼きと南蛮タルタルはお腹いっぱい過ぎて食べられず、〆の親子丼はその分おいしく頂きました。
飲み放題のお酒もビールや日本酒、チューハイ、カクテル、ワインに焼酎と色々選べて楽しかったです。
赤ワインが美味しくてびっくりしました!
色々とお喋りしながら食べて飲んで、また喋って食べて、とまぁにぎやかに、本当に楽しい時間を満喫させていただきました。
院長、ありがとうございます!
この4月から新しい環境に身を置かれている方も多いかと思います。
この機会に、お口のクリーニングや、気になっている所の治療など、進めてみてはいかがでしょうか?
森岡歯科も新しいスタッフを迎え、皆様の新生活のお手伝いが出来るよう全員一丸となって頑張って参ります。
お問い合わせ、ご来院、お待ちしております。
投稿者:
2025.04.04
昨日は愛犬モコを連れて「又兵衛桜」を見に行ってきました。今回で2回目になりますが、前回行かせてもらった時は少し散っており、今回は少し早く、もう2日ほどで満開の見頃になるのではと周りで言われていました。平日でしたが観光バスなどでたくさんの方が訪れていました。
戦国武将として活躍した後藤又兵衛がこの地へ落ちのび 、僧侶となり一生を終えたという伝説が残っており、地元では「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれているそうです。樹齢300年ともいわれる「枝だれ桜」は近くで見ると本当にみごとで、2000年のNHK大河ドラマ『葵 徳川三代』のオープニング映像で使用されたことで有名になりました。
名阪国道針ICから国道369号を榛原方面へ向かうと、大宇陀付近にて案内看板がでてきますので、わかりやすいです。大阪からは少し遠いですが、長閑な田舎の風情を楽しみながらドライブすることができました。
投稿者:
2025.04.02
3月28日金曜日、ミーティングの後に阪神百貨店の宅配弁当を院長にご馳走になりました。
そのお弁当というのが“柿安ダイニング”さんのオールスター弁当。
https://www.kakiyasuhonten.co.jp/cate/brand/?c=001001001
こちらの柿安ダイニングさんは、デパ地下惣菜店の先駆けとして1998年に1号店をオープン。各店に厨房を設け、店頭では料理人さんができたての商品を提供されています。
普段はスタッフみんな自作のお弁当を持参しているため、あまり食べる機会がない宅配のお弁当にとてもワクワクしていました。
そんな期待の中お弁当を開封し、まずその「見た目のおいしさ」に驚き!
色鮮やかで躍動感のある盛り付けにさらに期待が高まります。
どれから食べようか悩んでしまうような素敵なお弁当。内容は以下の通りです。
・茄子マリネ ・白米 ・九条ネギ南蛮漬け
・ローストビーフ ・大海老マヨネーズ ・春雨
・マカロニサラダ ・黒毛和牛牛めし ・ガーリックシュリンプ
大海老マヨネーズや黒毛和牛牛めしは柿安ダイニングさんの人気商品。味付けが絶妙で食べ応えもあり、満足感のある逸品です。
ガーリックシュリンプは海老が丸々使われており、頭から尻尾まで香ばしくパリパリと非常に美味しくいただけました。
ローストビーフの下にはマッシュポテトがあり、柔らかいお肉との相性が抜群!
そして、春雨や茄子マリネのさっぱりとした味わいがまたアクセントになり、最後までバランスよく楽しめるまさにオールスターなお弁当でした。
有意義なミーティングの後にみんなで楽しくお昼をいただきとてもいい一日となりました。
投稿者: