2020.11.09
口の中を不衛生にしていると「インフル」にかかりやすい このような記事が出ていました。 インフルになりにくいように、「お口のケア」しておきませんか。 https://news.yahoo.co.jp/arti […]
投稿者:
2020.11.05
11月4日(水)19時より実家の氏神様、 旭区「大宮神社」、仮殿遷座祭に参列させて頂いた。 かがり火が消され、雅楽が響く中、 ご神体が本殿から運び出された。 神職は行燈のわずかな明かりを頼りに仮殿へと移した。 令和の大改 […]
投稿者:
2020.11.04
11月2日(月)診療後、WEBセミナーに参加。 タイトルは「根面う蝕の予防と最新の修復」 高齢者の2人に1人が根面カリエスといわれている。 80歳で20本歯を残せたとしても2人に1人の割合で根っこにムシ歯ができる という […]
投稿者:
2020.10.20
「ブドウで窒息」、亡くなってしまった子供の悲しいニュースが飛び込んできた。 ブドウによる窒息は以前から報告があり、リスクが高く珍しいことではないそうだ。 食べ物による窒息事故を防ぐには? 窒息の原因となりやすい食べ物 「 […]
投稿者:
2020.10.16
昨日、帰ってテレビをつけるとこんな番組をしていた。 一人の医師が「社会を変える」、今から56年前の話であった。 脊髄を損傷し、車椅子生活を余儀なくされた患者に笑顔がないことに 気づいたこの医師は、患者を笑顔にしたい、その […]
投稿者:
2020.10.12
昨日、我々勉強会主催の「障がい者の予防歯科研修会」があった。 勤務医の米田先生も参加、開始45分前ぐらいにきてくれ 準備の手伝いをしてくれた。 本当に気遣いのできる勤務医である。 メインは大阪大学歯学部附属 […]
投稿者:
2020.10.05
10月3日(土)診療を米田先生に任せ 伊丹発、朝一番の飛行機で北海道へ。場所は江別市、 高齢者と発達の気になる子供たちが一緒に過ごすデイサービス「てまりの華」。 社会には赤ちゃんからお年寄りまで、いろんな人 […]
投稿者: